龍馬よさこい10HOME  龍馬よさこい10概要  龍馬よさこい10あいさつ  WHAT is 龍馬よさこい  龍馬よさこい10参加申し込み  龍馬よさこい10−総踊り  龍馬よさこい09アルバム  龍馬よさこい10参加チーム  龍馬よさこい10リンク  龍馬よさこい-問い合わせ  龍馬よさこい10会場 



ごあいさつ

今年も龍馬よさこいを開催するにあたり、スポンサー各位、関係諸団体の皆さま、会場地域の皆さま、参加チームの皆さまには、変らぬご支援を賜りますよう主催者である霊山社中を代表して、先ずはお願いを申し上げます。
おかげさまをもちまして、昨秋の龍馬よさこい09も、龍馬よさこい08同様、盛況なるうちに各会場とも無事に終了することが出来ました。これもひとえに皆さま方からのご厚情の賜物と感謝致しております。
私たちは、今秋の開催に向けて、より充実した内容を皆さまにご披露するべく、学生スタッフを中心とした龍馬よさこい実行委員会の新しいメンバーたちをサポートしながら、共に取り組みをはじめております。当HPにて、龍馬よさこい10開催についての最新情報を随時発信して参ります。是非ご覧頂きたく存じます。
全国の学生チームの皆さんには、今年も私たちの街『京都』で素晴らしい演舞を披露して頂きたいと思います。皆さんの元気溢れる演舞は、天の龍馬がご照覧になられ、きっと喜んで頂けているものと信じています。1114日に皆さんにお会いできることを心より楽しみにしております。

霊山社中
会長 うつみ 貴夫

霊山社中会長 うつみ 貴
 
 


ごあいさつ

高知で生まれ、京都で活躍した龍馬は、幕末・激動の時代を駆け抜けました。そんな龍馬の死後、彼の志を象徴するかのようなエネルギッシュな祭が始まりました。
それが「高知のよさこい」、そして「京炎 そでふれ!」です。
龍馬ゆかりある両地で開催される二つの祭り。龍馬の誕生日、そして命日である1115日に京都霊山護国神社で開催されていた龍馬祭。その奉納演舞として生まれたのが「龍馬よさこい」です。
本来は交わることのない、この二つがコラボレートした祭に、地域や文化の垣根を越えてたくさんの人が集うダイナミズム、龍馬に対する日本人の愛の深さ、永遠に受け継がれる龍馬の精神などに私は感銘を受けました。
私事ではありますが、大学四年間を京都で過ごし、その中で高知流のよさこいチームに出会い、よさこいに勤しんできました。そして、2009年は本場高知のよさこいを肌で感じたいと思い、高知に移り住み、暖かい高知の人々と出会うことができました。この経験をもとに、今回で第三回目となる「龍馬よさこい10」では、龍馬が生まれ育った故郷から学ぼうと、本来の高知よさこいの再現をテーマに努めていこうと考えています。
今年は京都の龍馬祭と同日に行われる1115日の高知龍馬生誕祭に参加し、桂浜の龍馬の銅像を前で、『私も龍馬のようにチャレンジ精神をもち、私がお世話になった両地、そして龍馬ゆかりの両地の新しい架け橋をかける!』と誓って参りました。
龍馬の精神であるチャレンジを胸に、龍馬よさこいを通じて両地が活気ある場になるよう実行委員会一同努力してきたいと思っています。どうぞ皆さまからの温かいご協力を賜りますようお願い致します。

                                                                  
                                            

龍馬よさこい10実行委員会
実行委員長 芳村 百里香



 

ごあいさつ

近代日本の幕開けを演出した坂本龍馬。彼の命日にあたる1115日、紅葉の好期に「龍馬祭(坂本龍馬命日祭)」が斎行されております。その奉納演舞として「龍馬よさこい」が披露されて参りました。
演舞に際しましては、全国より参加して頂いております学生チームの皆さま、また両援会、京都高知県人会、大龍馬恋をはじめ、ご厚情を頂いております皆さまへ、御礼を申し上げます。
龍馬よさこいで繰り広げられる演舞は、各チームごとに色とりどりの衣装をまとい、個性豊かな踊りに楽曲と、若者の持つ情熱と想像力を感じずにはいられません。
志半ばでこの世を去った坂本龍馬に、明日の日本を担う若者たちの姿を存分にご覧頂き、此処霊山の地でやすらかにお鎮まり頂ければと願っております。
龍馬よさこい10を開催するにあたり、主催する霊山社中・うつみ貴夫会長、また龍馬よさこい10実行委員会の皆さまには、一層のご活躍をお祈り申し上げます。

京都霊山護国神社
宮司 木村 隆比古


 


スタッフ紹介

●芳村 百里香
●バタコ
●実行委員長
●同志社女子大学大学院
●龍馬のように高知京都の架け橋になる!その思いで一年走り続けます。また、龍馬の元みんながひとつになれる祭になるように、これからも頑張ります。日本唯一の龍馬の祭!皆様にお会いできることを願って!

●垣本 理恵
●パゴ
●広報
●同志社大学
●踊る人にとっても見る人にとっても心から楽しんでもらえたらと思います。龍馬よさこいが開催されるころはもうだいぶ冷えてきているころだと思いますが、そんな寒風に負けない勢いで龍馬よさこいを熱く盛り上げていきたいです。

●俣野 綾菜
●ぱらごん
●運営
●龍谷大学
●右も左も分からず飛び込んだ実委の世界。不安はいっぱいですが踊り子さん、お客さんの笑顔を見る日を楽しみに精一杯頑張ります。秋、京都の地で、龍馬よさこいを熱く盛り上げましょう。

●竹村 康孝
●よつタケ
●渉外
●龍谷大学
●京都と高知とそして龍馬とを結ぶ架け橋となるようなお祭りにしていきたいです。あまり力になれていませんが、頑張りますのでよろしくお願いします。

●水谷 祥子
●あくあ
●広報
●同志社大学
●昨年まではおどり手として参加していた祭りに「創る立場」として携わることができ、大変嬉しく思っています。龍馬よさこいに携わった皆さんが「関われてよかった」と感じることが出来るような祭りを創りあげたいです。

●前川 拓士
●我輩
●渉外
●同志社大学
●龍馬よさこいで踊った人、龍馬よさこいを見てくださった人、龍馬よさこいに 協力してくださった人みなさんが、「龍馬よさこい良かったね」と思わず言って しまうような祭りにしていきたいと思います。

●衛藤 孟
●ファイヤー
●運営
●同志社大学
●経験不足はやる気でおぎないます。できることを見つけて頑張らせていただきます!よろしくお願いします。

●永田 雅一
●医療
●今年も龍馬よさこいが開催されることを、心より嬉しく思います。踊り子さんたちが龍馬さんの前で、怪我なく楽しく踊ってくれることを願います。みんなで素晴らしい祭を作り上げましょう!

●加藤木 健
●医療
●京都大学大学院医学研究科M1回生
●途中からスタッフとして参加することになりました。当日は仕事の先輩方と共に医療スタッフとして、皆様の万が一に備えて万全を期すつもりです。

●西山 俊幸
●ニッシー
●音響
●京都大学理学部2回生
●高知で生まれ、京都で亡くなった坂本龍馬。高知発祥の「よさこい踊り」と、京都の学生が生んだ「京炎 そでふれ!」を彼の前で踊り、若者の活気と想いを伝えましょう。皆が楽しく踊れるような、より良い音を提供するため、日々頑張ります!

inserted by FC2 system